最新情報
所属プロジェクトの一覧
液体推進剤開発プロジェクト
液体推進剤ロケットの開発
ただし、開発者は九工大生
私たちは、日本ではまだ学生による取り組みが少ない「液体推進剤ロケット」の開発に挑んでいます。
エンジンの設計・試験、飛翔系の構築、システム全体の統合…。全ての工程を学生が主体となって担当します。
高度な工学的課題に真正面から取り組み、手を動かし、試行錯誤を重ね、「本物のロケット」を学生の力で実現することを目指しています。


Karman+
ハイブリッドロケットによる
高度120km以上への到達と
飛行中の動画取得
学生として世界一の高度120kmへの到達を目指します。
家族、友達、日本人、地球人、何よりも自分自身に
”勇気”、”希望”、”感動”を与えたい。
そして、みんなで「そら」を向きたい。
学生だからこそできるロケット開発。さあ、一緒に挑戦しよう。
AMATSU
グライダのように滑空、着陸する
新型フライバックブースタ開発
「打倒、SpaceX!」
世界のロケットが再使用によって時代の先端を行く中、日本のロケットは未だに使い切りタイプ。そこに風穴を開ける革新的プロジェクトがフライバックブースタ、通称:AMATSU。再利用型のブースター開発を目標としているプロジェクトです。
